都営交通フェスタ2015

今日は「都営交通フェスタ2015」へ行って来ました。

場所は都営浅草線西馬込駅から歩いて回りました。

時間は10:00~14:00。出店ブースは東京都交通局(都営バス・都営地下鉄)、京浜急行電鉄、京成電鉄、北総鉄道、東京メトロ、東急電鉄、ゆりかもめ、多摩都市モノレール。

いろんな鉄道グッズもあり、鉄下までありました。

工場の中を歩いて車両展示場へ進み、一般撮影会と親子撮影会に分けて開催されました。

写真左から京成AE100形、都営浅草線5300形、北総9000形、京急1000形イエローハッピートレイン、都営大江戸線12-000形。

写真左から北総9000形、京急1000形イエローハッピートレイン、都営大江戸線12-000形、都営専用機関車。

写真左から京成3500形、京成AE100形、都営浅草線5300形。

写真左から都営浅草線5300形、北総9000形、京急1000形イエローハッピートレイン、都営大江戸線12-000形。

都営の車両が展示されている。今回は浅草線と大江戸線。三田線と新宿線はゲージ(軌間)が違うので展示されません。


都営大江戸線12-000形

都営浅草線5300形



入口付近で展示されている消防ポンプ車


今日のイベントは初めて行ったけど、雨の中の撮影でした。都バスのマスコットキャラクター・みんくると都電マスコットキャラクター・とあらんが雨で登場中止になってしまいました。

JRおおみや鉄道ふれあいフェアから続いてきた今年の車両基地イベントはこれにて終了します。残りはイベントに行かなくても駅ホームで鉄道撮影(鉄活・鉄分補給)はしておきます。

その後、浅草線で浅草まで行き、西馬込駅~押上間が全線乗車を記録しました。

浅草で昼食を寿司を食べ、秋葉原で女子高生とトーク&添い寝をしました。

0コメント

  • 1000 / 1000